動画配信サービス おすすめ
最終更新日:2021年1月25日
ここ2、3年で急速にユーザーが増えている動画配信サービス。これからは生活習慣が変わり、在宅時間が長くなりますから、動画配信サービスは打ってつけの気分転換の娯楽ですね。
はじめて動画配信サービスを利用しようと思うとき、どこにすればいいのか全然分かりませんよね。そのような時の羅針盤を目指してこのサイトを立ち上げました。
メジャーな動画配信サービスの特徴を挙げてみました。選ぶ際の参考にしてください。
詳細な一覧は⇒こちらから
コスパ重視ならAmazon プライムビデオ
会員数推定500万人以上
作品数推定 見放題6,000本 レンタルが3万本前後
月額500円(税込)
年払い4,900円(税込)
海外ドラマが豊富
3台までの端末から同時視聴できる
30日間無料体験可
Amazon prime商品の送料が無料になる
低料金で作品数が多いdTV
会員数400万人以上
国内2番目の作品数
作品数12万本見放題
月額550円(税込)
同時視聴できる端末は1台のみ
31日間無料体験可
ドコモ携帯の契約はなくてもOK
ダントツの作品数で実質料金が安いのはU-NEXT
会員数推定160万人以上
国内最大の作品数
見放題20万作品、レンタル2万作品と公表している
月額2,189円(税込)
4台までの端末から同時視聴できる
31日間無料体験可
雑誌読み放題あり
R指定(アダルト)作品あり
毎月1,200ポイントがついてくるので実質989円(税込)
日テレ系ドラマが豊富なのはHulu
会員数200万人以上
作品数7万本(一部レンタルあり)
月額1,026円(税込)
運営は日本テレビ系列
同時視聴できる端末は1台のみ
日本テレビ系ののドラマやバラエティーが見放題
2週間無料体験可
フジテレビのドラマが豊富なのはFODプレミアム
会員数
作品数
月額976円(税込)
フジテレビ系のドラマやバラエティーが見放題
雑誌・コミック読み放題多数
アニメを中心に楽しむのならdアニメストア
会員数
作品数3,500本以上のアニメ
月額440円(税込)
U-NEXTのアニメ3,500本以上と同等の豊富さ
NTTドコモが運営していますが、ドコモ携帯を契約していなくても大丈夫
dTVとセットで契約すると最強です
Netflix
会員数300万人以上
Paravi
TBSテレビの動画配信を行っている
TELASA
テレビ朝日の動画配信を行っている